1月に入り、寒さも本番ですね。
「そんな時期にフラペチーノの新作を世に出すスタバってどうなの?」
と叫びたい衝動を必死にこらえて、1月11日に発売された「ホワイトチョコレート&ピーチクリームフラペチーノ」を飲んでみました!
みなさんはフラペチーノをどのように位置づけていますか?
ぼくはランチ後のデザートとして、貴重なお昼休みに買いに行きました。
べつに3時のおやつとしてもいいのですが、フラペチーノは固形物ではないのでおなかにはたまりませんよね。
だから、ちょっと甘いものがほしいときに食後のデザートとしていただくのがベストだとぼくは勝手に思っています。
さて、「ホワイトチョコレート&ピーチクリームフラペチーノ」をオーダーしたぼくは、まず飲み方を工夫せざるをえませんでした。
こんな形で提供されるのです。
どうでもいいけど色が真っ白ですな!
やはり、最初にホイップクリームをスプーンですくって食べるのが一般的ですね。
というのもホイップクリームは温度で溶けないので、ストローで飲むことが出来ないからです。
クリームをすくって食べてみましょう!
ホイップクリームは普通のクリームなのですが、特筆すべきは下のフラペチーノ部分です。
ここには、ホワイトチョコレートとホワイトモカのシロップ、そして2種類の桃の果肉が入っているのです。
ぼくは、鈍感なので2種類の桃の区別がつきませんでした。残念!
桃の果肉はストローで吸い込める程度の小ささなので若干小さすぎるかもしれません。
食感を楽しむなら桃の果肉はもう少し大きいほうがいいなと思いました。
桃は嚙み砕きたいんです!
あと、このドリンクは桃とホワイトチョコがまろやかに合流して、まったりとした甘さが残ります。
後味は悪くないのですが、甘すぎるのが苦手な人は注意したほうがいいかもしれません。個人的にはマンゴーフラペチーノと同じくらいの好感度。
参考:飯田橋スタバで「マンゴー&ジェリーフラペチーノ 」600円を無料で堪能してみた〜スタバ旅(第61回)東京・神楽坂下店
さて、このピーチフラペなのですが、お値段はちょっと高め?
こんな感じです。
今気づいたけど、ホリデーシェアチケットを使ってVentiをオーダーしたらよかった……。
あと2枚も残っているんですよ。1月中に使いきらないと!