今日は2017年12月24日。
年に一度のクリスマスイブですが、スタバ旅へと出かけました!
千葉駅の駅ビルであるペリエに新しいスターバックスがあるので今回訪れることにしましたよ。
ということで今日のスタバはこちらです。
このスタバは2017年の9月に開店したばかりの真新しい店舗です。
ぼくが訪れたのはオープンしてから3ヶ月以上経過していましたが、もう千葉という街になじんでいましたね。
ぼくが訪れた時間帯は18時過ぎですが、レジ前には列がなしておりました。
さらに、ここは千葉駅近辺のスターバックスの中では駅から最短なんですよ。
JR千葉駅改札から30秒くらいで着きます。
これまでは千葉駅近辺のスターバックスといえば、「センシティタワー店」が有名でした。センシティのスタバはかなり広々としている上に、リザーブ店なので格が違っていたんですよね。
ただ、ぼくがセンシティスタバを訪れたのがスタバ旅を始めてから日が浅かったので、レポートが下手でした!悔やまれる!
参考:とにかく千葉駅で一番広くて快適なスタバ!〜スタバ旅(第36回)千葉・千葉センシティタワー店
しかし、今年この「ペリエスタバ」が千葉駅にオープンしたことによって、「センシティスタバ」の牙城が崩れ落ちるかもしれません。
この店舗は駅ビルの2階にありますが、とにかく透明性が高いですね。
窓が高く設えてあり、店舗奥がわの窓側カウンター席からは千葉駅からの眺めが一望できます。ぼくが座った箇所からはバス停が見えたので、バスに並ぶ人たちをウォッチすることができました。
また、窓側のカウンター席は電源があり、テーブルに奥行きもあるので、非常に使い勝手がいいんですよ。イスとイスとの距離もかなりゆったりめなので、パーソナルスペースが広く使えます。
ただし、このテーブル席は競争率が激しいです。
いったん別の席で待機する手もありますが、とにかくこの座席は快適なので回転率が悪めです。そのため、この席を確保したければ長時間の待機もしくは午前中早めに来店することが必要となるでしょう。
また、反対側の窓を見ると、エスカレーターで駅を利用している人たちの様子をうかがうことができます。目が合うと気まずいです。
いろいろな座席タイプがありますね。
テーブル席やソファ席もあるので、用途に応じて座席を選ぶことができます。
でも、大抵の時間帯は混んでいるので、自由には選べませんけどね。
ぼくは最初は4人用のソファ席に座りましたが、テーブルが低いのでパソコンなどを利用したい場合は使いづらいです。すぐにどきました。
やはり、一人で利用する際は窓側カウンター席が最強。
そんなペリエスタバですが、よく見ると中央に上の階へと移動できる階段があります。
この階段をのぼると新たなスペースが出現するのでしょうか。
結論だけ言うと、この階段をのぼると単にペリエの3階フロアにたどり着くのでした。
3階には別のカフェが存在しており、スターバックスのスペースではなさそうです。なぜ店内にこの階段を設置したのかは謎ですが、スタバの店舗から別空間であるペリエの3階につながる道を発見したのはドラクエを想起させましたね。
用途があまり分からない、不思議な階段です。
こちらの店舗に来たからにはこの階段をのぼってみてくださいね。
さて、今回は千葉駅に新しくできたスターバックスをご紹介しましたが、ぼくが千葉駅近辺でイチオシなのは依然として「千葉中央駅店」ですね。ここ穴場なんです!
参考:千葉駅周辺で一番おすすめのスタバを発見!〜スタバ旅(第164回)千葉・千葉中央駅店
千葉のスタバにはまだまだポテンシャルがありますね。
営業時間 | 07:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 千葉駅/東口出口(JR外房線、JR総武本線) 徒歩2分 京成千葉駅/中央口出口(京成千葉線) 徒歩2分 千葉駅/東口出口(JR外房線、JR総武本線、千葉都市モノレールタウンライナー1号線、千葉都市モノレールタウンライナー2号線) 徒歩2分 |
URL | ペリエ千葉店 |
住所 | 260-0031 千葉県 千葉市中央区 新千葉1-1-1 ペリエ千葉 |
電話番号 | 043-202-0055 |