日本のコンセプトストアを制覇した「スタバ旅行家」のケンタが47都道府県のスタバを巡りまくる!

スタバ遠征旅(番外編)彦根城で「ひこにゃん」と一緒にカウントダウンしましょ!

2015年1月6日午前。

こんにちは。

雨風に打たれながら何とか琵琶湖の畔に到着したケンタ(@kentasakako)です。

さて、南彦根駅を出て彦根駅へ向かった僕は、ひたすら彦根城を目指したのでした。

初めての「彦根」になぜかゾクゾクした。

 

まず出迎えてくれたのは、この看板!

 

彦根駅

 

やはり、「彦根」といえば、ゆるキャラで有名な「ひこにゃん」です。

僕の地元の千葉県では「ふなっしー」がいますが、元祖はやはり「ひこにゃん」ですよね。

そして駅から出て歩くこと10分くらい。彦根城が姿を現しました。

彦根の町並み

歩いている中、寒くなり、降雨もひどくなってきました……

僕はなぜかゾクゾクしてきました。特に風邪をひいたからでも寒いからでもなく、原因不明の「ゾクゾク感」が僕を襲ってきたのです。

 

「ひこにゃん」発見!そして意外とハードワーク!

 

ひたすら城郭近辺を歩いていくと、このような看板が目に停まりました。

ひこにゃんのスケジュール

ふと時計を見ると、10時50分!

急げ!!

「ひこにゃん」に会うために城の中へと走る!!

すると……

ひこにゃん

「ひこにゃん、発見!」

 

僕はしばし、この「ゆるキャラ」に目が釘付けになりました。

こんなに寒い中に、30分も着ぐるみに入って、頑張って数人のために出迎えてくれた「ひこにゃん」。

ふと、この働き方は「ゆるキャラ」の域を超えているのはないか、と思いました。客観的に見れば「ゆるい」けど、本人は「超シビア」ですよね。

 

「ひこにゃん」のカウントダウン(動画)は必見!

 

さて、終演の11時にさしかかってきて最後に、なぜか「ひこにゃん」とカウントダウンすることになりました。

このカウントダウンは「ひこにゃん」の真骨頂です。

とくとご覧あれ!

 

 

やっぱ、ゆるいわ!(笑)

ひこにゃん、寒い中、ありがとうございました!!

そして、私は彦根カインズモールのスタバへと歩むことになりましたが、先ほど感じた「ゾクゾク感」の源を知ることになるのです。

 

(続く)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。