日本のコンセプトストアを制覇した「スタバ旅行家」のケンタが47都道府県のスタバを巡りまくる!

「山梨のお土産何にしよう」と迷ったら、とりあえず「桃」買えばいいと思う。

前回、山梨の甲府駅近くにあるスタバを出たぼくは、舞鶴城公園に向かいました。天守台からの眺望を見届けたあと、ぼくは家族向けのお土産を買いにでかけました。

 

参考)甲府スタバはテイクアウトして舞鶴城公園をブラブラするのがオススメ!〜スタバ旅(第62回)山梨・甲府山交百貨店 | 

ということで、甲府スタバ旅のおまけ編です。

 

スポンサーリンク

●甲府スタバ旅のスケジュールと出費は?

 

2015年7月15日に甲府を訪れたのですが、ちょっとその旅程を書いてみます。

 9:33  (千葉の)南行徳発

10:15  中野駅乗換え→中央線

10:47  立川駅乗換え

11:10  高尾乗換え

11:29  高尾発中央本線

13:00  甲府着

13:20   甲府の「小作」にてほうとうを食べる

14:00 スタバへ

15:00   舞鶴城公園でブラブラする

16:10  快速電車「かいじ」で東京へ

17:51  新宿着

19:05  帰宅

 

約6時間の移動時間に対して、甲府の滞在時間は約3時間……。
いいですね、この無駄な、贅沢な時間の使い方。

そしてお金はいくら使ったというと。

往路電車代:2,220円

かぼちゃほうとう:1,150円

スタバコーヒー代:302円

復路電車代(「かいじ」回数券):3,200円

お土産代:1,590円

合計:8,462円

いいですね、この非効率的な、センスのいい、不毛な、使い方!

(もはやどう形容していいのか分かりませんでした……)

とりあえずツッコンでおきましょう。

300円のコーヒー飲むために8000円以上使うぼくってアレなのか!?

 

●お土産で何買うか迷ったら、この2点が鉄板。

ぼくは山梨のお土産として何を買おうか迷いました。
数分悩んだ挙げく購入したものは、こちらです。

 

山梨 桃

「信玄餅」と「桃」です。

信玄餅は定番なのでいいとして問題は「桃」です。

なぜぼくは桃を買ったのでしょうか?
桃を買うという行為はぼくの日常生活にはないんですよね。
というのも「桃」という高級なデザートはデパートやスーパーでは手の届かない存在だからです。
しかし、「旅」という非日常に踏み込むと金銭感覚がおおらかになります。
その感覚をもってぼくは「桃」という普段買えない代物を買えるのです。

つまり、「桃」ではなく「桃を買う」という経験にお金を払っているといえるでしょう。

 

ということで、甲府に来たら「ほうとう食べる」「スタバでテイクアウトして舞鶴城公園をブラブラ」「桃を買う」という3点セットはいかがでしょうか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。