2014年12月20日午前9時52分。
僕は睡眠不足に苛まれたながら、羽田空港に到着しました。
3泊4日という短期間の旅程でしたが、得るものは大きかったと思います。
さて、今回は「スタバ遠征旅」の中でボツになったネタを一気に放出します。
スポンサーリンク
僕は3日目の夜、福岡の「天神駅」近辺で2時間以上かけてトビコミで宿を探しました。しかし、なかなか見つけられず、インターネットを駆使してようやく発見したのが、「西新駅」から徒歩30分にあるところのビジネスホテルでした。
(本当にシンプルなビジネスホテルです。一泊8000円近くしました……)
そして、結局一睡もできないまま僕はヤフードームの近くをぶらつきました。
ちょっとこの写真を見てみてください!
真ん中にそびえたつのは、福岡タワーです。
「これが日本の風景なのか?」
ということでボツネタになってしまったVTRをどうぞ!
僕は、この光景を見て脅威を感じました。
ヤフードーム自体に対してではありません。すぐ隣にある「ヒルトンホテル」です。ヤフードームの横にそびえたつこのホテルは、「選ばれし者」しか宿泊できない様相を醸し出していました。
僕はただただ畏怖を感じただけです。
「資本がデカい」ことの為せる技というものを垣間みた瞬間でした。
2つ目のボツネタは、駅弁です。
2日目に佐賀の武雄温泉から福岡の二日町へと電車移動することにしました。
時間がないので、弁当を買って車内で食べることにしました。
その弁当がこちらです!
まあ、1300円の弁当なんて普段絶対に食べないですよね。
僕、「勢い」で買っちゃいました。ええ、「勢い」は大事なので。
そして、その駅弁を食べてみると、肉が柔らかいのです。
高級肉はやっぱり違いますね。
ああ、ダメですね。全然表現できないのでボツ!
だって、もう一度言いますが、いいお肉を食べた感想がこれですよ。
そして、その駅弁を食べてみると、肉が柔らかいのです。
高級肉はやっぱり違いますね。
そんな感想、誰でもいえるわ!(笑)
もっとすらすらと料理コメントが出来るように奮起しますね。
ということで、今回は自身初のスタバ遠征旅のボツネタをご紹介しました。
さて、明日はクリスマスイブですね。ちょっと早いですがボンクラな僕から一言。
I wish a merry Christmas!!!