京都タワースタバを朝の8時半に出たぼくはJR宇治駅へと向かいました。
京都駅から約18分、240円かけて宇治駅へ!
そして、宇治へ移動! スタバを目指して歩きます! pic.twitter.com/M7UNO4VOBE
— ケンタ (@kentasakako) 2017年9月5日
ということで今回のスタバはこちらです!
まず、この宇治スタバへのルートを確認してみましょう。
ざっくりですみません……。
JR宇治駅から徒歩10分程度です。
まずは駅の南口を出て中村藤吉本店まで直進し、そこで左折して宇治川まで歩くと平等院表参道の鳥居が見えます。
そこから宇治平等院鳳凰堂を目指して歩きましょう。
歩くのがいやな場合はタクシーを使っても1メーターでしょう。
このスタバ、じつは平等院鳳凰堂のすぐ左隣にあります。
ひょっとして気付きにくいかもしれませんが、おなじみのサイレンマークがひょこっと現れるので、発見したときの嬉しさといったらありません。
このスタバは2017年3月31日にオープンしたばかりのピカピカの店舗。
繰り返しますが立地がとてもいいのですよ。宇治平等院の「表参道」に構えています。
そういえば、太宰府スタバも「表参道」という最高のロケーションにありました。さすが世界の隈研吾、独特のオーラを感じましたね。
参考:ここが日本一の満足度を誇るスタバだ!〜スタバ旅(第17回)福岡・太宰府天満宮表参道店
宇治スタバは太宰府スタバまでのオーラは感じられないまでも、なかなかの存在感でしたよ。
店舗の前には、宇治スタバを象徴する一本松が立派にそびえています。
もともとここの地に生えていた松をスターバックスが店舗設計に活かしているとのことです。
また、この店舗は、なんといっても屋外テラス席がめっちゃ充実しています。
テラス席の席数は19席とかなり多め。
店舗のサイドには和のテーストがとても強いテラス席が待ち構えています。
さすが、世界遺産の平等院鳳凰堂に隣接しているだけありますね。
さらに、奥の箱庭に行ってみましょう。
このテラス席は3席しかないものの、落ち着きがあります。
正面を見ると宇治川沿いの遊歩道があり、散歩中の人と目があったりします。
ここは春には桜が、秋には紅葉が見えるため、四季折々の景色を楽しむことができます。
自然との調和がよくとれた店舗なのですよ。
さて、店舗内に足を踏み入れてみましょう。
驚くのは天井の高さとガラス窓の大きさ。
天井が高いだけで開放感を感じられますが、ガラス窓が大きいことによって一段と明るく感じられます。外観から分かるように切妻屋根となっているので、天井が三角形をなしています。
あれ?この店舗はどこかに似ていますね。
そう、じつは大阪の堺フェニックス通りにあるスタバに少し似ています。
店舗正面の雰囲気もそっくりですね。まずこれが堺スタバです。
そして、下が宇治スタバです。ちょっと似てませんか?
参考:出雲を超えた?大阪の堺に超クールな和風スタバがある件!〜スタバ旅(第150回)大阪・堺フェニックス通り利晶の杜店
また、堺スタバも切妻屋根を採用しており、天井が高く感じられましたね。
ただ、和風スタバという点ではそっくりですが、宇治スタバが追求している和の再現性にはかなわないと思いました。
あまりにも居心地がいいので、思わずパソコンを広げてしまいましたよ。
訪れたのが平日の午前9時半ごろとあって、店内は空いていたのが幸いしました。座席も選びたい放題です。ただお昼が近づくと段々とお客さんの数が増えてきました。
客層は観光客が多いですが、地元の方も愛用しているようですね。
あまりにも居心地がいいので、ぼくはじつに2時間も滞在してしまうことになるのです……。
居座りすぎなことは承知ですが、なかなか腰が上がらないのです。
宇治スタバのパートナーさん、すみません。
宇治といえばお茶が有名ですよね。
そこで、宇治スタバには限定のメニューがあるのではないかと思い、パートナーさんに聞いてみたところ、宇治限定のメニューやグッズはないとのことです。
残念!
せめて気分だけでも宇治を感じようと「抹茶ラテ」をオーダーしようとふと頭をよぎりました。しかし、さきほど行った京都タワースタバのワンモアレシートがあることを思い出し、結局アイスコーヒーをオーダーしてしまいました。
冷静に考えると、抹茶ラテなんてどこでも飲めるし。
でも、周りを見てみると抹茶系のドリンクをオーダーしている人もちらほらいました。やはり宇治で抹茶ラテは鉄板なのかもしれません。
さて、帰ろうとするとディスペンサーのカウンターにこのようなアートを発見しました。
そういえばトイレにも英語と中国語での表記がありました。
外国人観光客への心づかいも素晴らしく行き届いた国際的な店舗ですね。
ここはきっと将来的に日本を代表するスターバックスになることでしょう。
営業時間 | 08:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 宇治駅/2出口(京阪宇治線) 徒歩12分 宇治駅/1出口(京阪宇治線) 徒歩13分 宇治駅/南口出口(JR奈良線) 徒歩14分 |
URL | 京都宇治平等院表参道店 |
住所 | 611-0021 京都府 宇治市 宇治蓮華21-18 |
電話番号 | 0774-25-7277 |