スタバ旅もあと一回で200回!
じつは、この1ヶ月の間、記念すべき200回をどこで迎えようかと深慮熟考を重ねていました。
スタバ旅、記念すべき200回目はどこにしようか迷っています。 199回目が虎ノ門だったし……。200回目はどこか遠出したいですね。
— ケンタ (@kentasakako) 2017年11月12日
候補としては北海道と広島と韓国が挙がっていたのですが、この時期の北海道は止めておこうと判断しました。
12月の北海道の雪とか寒さが想像できない!
あと、韓国は「今」じゃないかな、と思って。
ということで、今回は広島へスタバ旅へ行こうと思ったのですが、ついでと言ってはなんですが、欲ばってしまい愛媛も行くことに決めました。
ところでもうすぐ12月ですよ。師走!
一年が経つのなんて早いですよね。
そういえば、去年の12月は宮城と山形にスタバ旅に行きましたね。
寒かったなぁ、なつかしい……。
山形の雪が本気すぎる。 pic.twitter.com/aavH3Ga5xJ
— ケンタ (@kentasakako) 2016年12月16日
過去記事:【予告】スタバ遠征旅(2016年12月16日)宮城の多賀城スタバ、そして山形では「和歌だんなと語らナイト」。
ちょうど折しも広島の宮島に新しいスタバがオープンしたんですよね。
参考:宮島にスタバ厳島表参道店、世界遺産を臨む初店舗がオープン!しゃもじアートも
日本三景である厳島神社の近くにあるようで、船で行くところが特徴的なようです。オープン初日にはお客さん60人以上が列をなしたようですので、まだまだ混雑が予想されますが、どうなんでしょう。
また、愛媛県では松山と今治の2カ所廻る予定です。
松山のスタバといえば、松山市駅前店ははずせないですね。
坊ちゃん列車ミュージアムとのコラボとのことですが、一体どんな感じでしょうか。
今回は旅行代理店(H●S社)で航空券とホテルを予約しました。
2泊3日、航空券とホテル代のパック料金で34,800円!
やや高いですが、ANAのマイルが付与されますのでヨシとしましょう。
旅程は以下になります。
12月に突入するせいもあるのか、何だかせわしない感じになってしまいました。
12月2日:愛媛へ向かう(12時羽田発→13時35分松山空港着)
松山市街に移動して、スタバ旅します。
その後、電車で今治へ向かい、今治のイオンモールへとスタバ旅予定。
今治のホテルに宿泊。12月3日:広島へ向かう
今治から「しなまみライナー」というバスで広島へと向かいます。
ひょっとしたら「坂爪圭吾さんとランチを食べる会」というイベントに参加するかもしれません。その後、広島駅近辺でスタバ旅予定!
広島市内のホテルに宿泊。12月4日:厳島神社へ向かう
午前中に一店舗スタバへ行き、広島市内から電車で厳島神社へと向かいます。
厳島神社スタバを訪問したあと、岩国空港へ。
岩国空港17時40発→羽田19時10分着。
予定はあくまでも流動的ですが、フライトの時間と宿だけは確定しています。
今回のスタバ旅のライブ情報も、ぼくのTwitterで報告しますね!