夏休みも終わりに近づきまして、ふらりと浅草に寄ってみました。
浅草といえば浅草寺、そして雷門。
雷門の前にはたくさんの観光客がカメラを構えていましたね。
ふと雷門の左を見ると、見慣れたスターバックスのサイレンマークがこちらを見ているではありませんか!
スターバックスはこんな好立地にも出店しているのですね。
なんというか、すごい影響力……。
日本のあらゆる観光地を占領しそうな勢いです。
ということで今回のスタバはこちらです。
浅草ではこちらのスタバは3店舗目の出店ですね。
これまで浅草のスタバといえば、「雷門通り店」が定石でした。
和の雰囲気が漂ったり、なんといっても壁にかけられているボードが素晴らしかったです。
関連:外国人殺到!浅草観光するなら雷門スタバを訪れてみよう!〜スタバ旅(第218回)東京・浅草雷門通り店
また、浅草で穴場スタバを探すなら「浅草駅前店」です。
こちらは駅からのアクセスはいいですが、3階建てでスペースも比較的ありますのでゆっくりするときはこちらがおすすめ。
関連:なんと3階建て!店内でもテイクアウトでも楽しめる浅草の狙い目スタバ!〜スタバ旅(第219回)東京・浅草駅前店
ただ、上記2店舗は浅草の最大観光地である浅草寺や雷門からは少し離れているんですよね。場所も分かりにくいし。
そこで、満を持して2019年8月になんと雷門の真横に出店!
これなら外国人観光客も迷いませんね。
この雷門スタバですが、やはりメインターゲットは外国人観光客なんですよ。そりゃ立地を考えればそうですよね。
建物の2階までが店舗になっていて1階はテーブル席とフラット席があります。
ちなみに外にはテラス席がありますが、季節柄夏はちょっと暑いですね。
観光でちょっと休憩するのにはよさそう。
2階は比較的広いスペースがありました。
電源のある大テーブル席が2つと2人がけのテーブル席が並んでいます。お客さんはやはり外国人が多かったです。
やはり「一休み」という感じで店内でゆっくりしていましたね。
壁にかけられている絵画もややエキセントリック。
チョークボードを見てみると、インスタグラムを推していました。
やはり海外的にみてもSNSはインスタなんですね。
ああ、もっと早く始めていればよかった。
さて、上のチョークボードにもあるように、2階のテラス席がいい眺めなんですよ。
雷門の裏側を眺めながらお茶ができるんです。
ちなみにテラス席はベンチ席となっているため、それほど長居をするお客さんがいなそうです。
サイレンさんもドアップで見られます。
もう4年以上スタバ旅を続けていますが、こんなにサイレンさんに接近できたのははじめてかも。
さて、雷門スタバの入口にはずらりと「雷門スタバ限定のタンブラー」が並んでいます。
私、じつはこのタンブラーが欲しくて今回こちらに訪問したのですよ。
そして、雷門限定のタンブラーを購入!
現品なくなるまでの販売なので、思わず買っちゃいました。
見る感じではあと20個くらいでしたね。
うう、スタバの販売戦略に見事にはまってます💦 pic.twitter.com/KawKyXl8Cb— ケンタ (@kentasakako) 2019年8月18日
ちなみに「現品限り」とツイートしてしまいましたが、パートナーさんに確認したところまだ少し入荷予定があるとのことです。ただしそれも限りがあるとのことですよ。
私はこのタンブラーを求めに今日2度目の訪問をしてきました!
今日も浅草の雷門スタバへ!
先週行ったばかりですが、職場の外国人の同僚にプレゼントするため、雷門限定タンブラーをもう一つ購入しました😊どうでもいいけど、箱がでかい!
まだ在庫がありますので欲しいかたはお早めにー! pic.twitter.com/LWE6F9SSYS
— ケンタ (@kentasakako) 2019年8月24日
パートナーさんによると、外国人のお客さんがお土産としてこのタンブラーを購入されるようです。税抜きで1,850円ですが、タンブラー専用のドリンクチケットも付いてきます。お買い得!
外国人のかたへのプレゼントにも最適だと思いますよ。
営業時間 | 07:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 浅草駅/1番出口(東京メトロ銀座線) 徒歩2分 浅草駅/2番出口(東京メトロ銀座線) 徒歩3分 浅草駅/3番出口(東京メトロ銀座線) 徒歩3分 |
URL | 雷門店 |
住所 | 111-0032 東京都 台東区 浅草1-18-2 雷門旅館 |
電話番号 | 03-6231-6481 |